衝動性と計画性の欠如

自分の性格を端的に表すとこの記事のタイトルになるだろう。 僕は一応発達障害というラベリングをここ最近されていて、ストラテラという薬を気休め程度にのんでいる。ストラテラというのは発達障害の入門的な薬であって、医者はだいたい初手にこれを出してく…

近況。2023の振り返り。

このブログをほとんど放置しているが、年末の所感くらいは書いておこうかなと思っている。 今年は割合文芸を読んだ年だったと思う。その一方で技術書は以前ほど読んでいない。ソフトウェアを作るプログラマーとしてはどうかと思うが、最低限は読んでいるので…

近況。数学。

気づけば読んだ本の備忘録として書こうかとかおもっていたこのブログの存在自体を忘れていた。 この間も当然本を何冊かよんだりしているのだが、別に義務でもないブログに書く気もおきず放置していた。 最近読んだ技術書といえば以下のような感じだろうか ww…

Writing an Interpreter in Goを読んだ

https://www.amazon.co.jp/Writing-Interpreter-English-Thorsten-Ball-ebook/dp/B01N2T1VD2 タイトル通り、インタープリターをGoで作ろうというものである。 最近ちょっとGo言語に興味がありやっている。 Web業界ではもはや割とメジャーな言語になっている…

プログラマの数学 を読んだ

www.amazon.co.jp 一応プログラマという職業の末席を汚させてもらっている。その一方で、完全に私立文系であるがため、数学的な素養のなさ、数字からの逃げ癖などを病としてもってしまっている。なのでこの本を買ってみた。著者はおなじみ結城浩氏である。 …

三体 (The Three-Body Problem) を読んだ

www.amazon.co.jp なんだか最近本を読み切ることがなく、この備忘録の存在を忘れていた。 以前ヘミングウェイを読んでいてあまりにつまらなすぎたので三体の英語版を読み始めた。そしてそれをついに読み終わった。全体として、英語は割とわかりやすかった気…

二回目のワクチン接種を受けた

前回こんな感じで第1回目のワクチン接種を受け、その5週間にワクチンの2回目接種を受けてきた。 mend0.hatenablog.com 前回のワクチン接種から世間で流行っているコロナウイルスは更に強力なデルタ株に置き換わろうとしている。 最強ワクチンであるファイザ…

コロナワクチンを打った

去る2021年06月26日、自衛隊大規模接種センターでCOVID19ワクチンモデルナ筋注を打って貰ってきた。 基礎疾患なし非医療従事者非大企業の若者としては相当早い部類なのではないだろうか。 当初高齢者向けの大規模接種会場として設置された自衛隊大規模接種会…

老人と海、プロのためのLinuxシステム構築・運用技術 、クラウド時代のネットワーク入門を読んだ

最近読んだ本はこんなところだろうか。 【老人と海】 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HBTGUKG/ref=ppx_yo_dt_b_d_asin_title_o09?ie=UTF8&psc=1 老人と海は言わずとしれたノーベル文学賞作家、アーネストヘミングウェイの代表作だ。最近はいい時代…

寝付きが悪い

いわゆるコロナ禍というものももう二年目になった。 いい加減この自粛しがちな生活に限界が来たのだろうか。最近非常に寝付きが悪い。 ベッドに入って目をつむっても体感として3,4時間はうとうとすることもできない。なぜか夜何度も起きてしまう。まだ20代な…

Rain Design mStandを購入した他

最近も一応本を読んではいるが読み終わっていないのでまだ感想を書くこともできない。 技術書では「プロのためのLinuxシステム構築・運用技術」を読んだり、洋書ではヘミングウェイの老人と海を読んだりはしている。直前までディックを読んでいたのでそれに…

P.K.Dickの"Do Androids Dream Of Electric Sheep?"を読んだ

www.amazon.co.jp フィリップKディックというアメリカの小説家の一番有名なSF小説である「アンドロイドは電気羊の夢をみるか?」という小説の原著をカッコつけてKindle で読みました。 近未来の放射能とかで荒廃した地球に逃げてきた植民用アンドロイド6体を…

プログラマのためのDocker教科書を読んだ

www.amazon.co.jp 僕は一応プログラマー的な仕事をしていて、開発環境の構築はもっぱらmacでDockerを使って行っている。 自分でなにか作って見るかと思うときも基本的にはDockerfileやdocker-compose.ymlを書くことから始まる。使い捨て環境を構築するのはか…

不注意

僕はこんな職業(システムエンジニア、プログラマー)をしていながらかなり不注意だと思う。 間違えて共有している開発DBを消したこともあるし、開発環境と検証環境を混同して操作していたこともある。 自動車教習所では、車が好きだったのでMTを選択したもの…

できることと使っている環境

【プログラミング言語】 PHP こいつを一番使っている気がする。基本的にはLaravelを使ってモバイルアプリのバックエンドAPIをアジャイルという名のあまり要件の決まっていない形式で作ることが多い。 最近ではWebの方もnuxtとかnextを使ったりすることが多い…

自己紹介とか仕事とか

僕は大学の法学部をボトムクラスの成績で卒業したあと、都内のシステム会社でwebアプリとか、スマホアプリのバックエンドとかをPHPとかPythonとかで作ったりしてお金をもらっている大卒二年目の実家ぐらしだ。 いわゆるwebエンジニアというやつなのだろうか…